| No. | 講義内容 |
|---|---|
| 1回 | なぜ構造力学が必要か?(導入講義) |
| 授業デザイン(資料) | |
| 2回 | 力について(1)(講義) |
| 演習+宿題(第2回) | |
| 3回 | 力について(2)(講義) |
| 演習+宿題(第3回) | |
| 4回 | 反力の計算(講義) |
| 演習+宿題(第4回) | |
| 5回 | ラーメンの反力計算(講義) |
| 演習+宿題(第5回) | |
| 6回 | 総合演習 |
| 6回 | 中間試験 |
| 7回 | 静定梁の応力(1)(講義) |
| 演習+宿題(第7回) | |
| 8回 | 静定梁の応力(2)(講義) |
| 演習+宿題(第8回) | |
| 9回 | 静定ラーメンの応力(1)(講義) |
| 演習+宿題(第9回) | |
| 10回 | 静定ラーメンの応力(2)(講義) |
| 演習+宿題(第10回) | |
| 11回 | 静定トラスの解法(1)(講義) |
| 演習+宿題(第11回) | |
| 12回 | 静定トラスの解法(2)(講義) |
| 演習+宿題(第12回) | |
| 13回 | 総合演習(1) |
| 14回 | 総合演習(2) |
| 15回 | 総合演習(3) |
| 16回 | 定期試験 |