書き物

 
有限要素解析に関するレポート

ボイドスラブの解析に関する基礎理論 ・・・ 厚板曲げ理論にもとづく有限要素解析法を示しています。
板の面内変形解析に関する基礎理論 ・・・ 板の面内変形に関する有限要素解析法を示しています。

 
骨組解析に関するレポート

第1章 有限要素法の歴史 ・・・ ミシガン大学の菊池先生に教わりました。
第2章 要素剛性マトリックス ・・・ 有限要素法は領域を要素に分割して要素の剛性を組み合わせて全体の問題を解きます。
第3章 座標変換 ・・・ 要素の剛性は全体座標系に変換しなければ組み合わすことができません。
第4章 重ね合わせ ・・・ 要素の剛性を全体に組み合わせる方法です。
第5章 剛性方程式の解法 ・・・ 外力と境界条件を与えて釣り合い方程式を解く方法です。
第6章 断面力の計算法 ・・・ 得られた変位分布からはりの断面力を求める方法です。
第7章 質量マトリックス ・・・ 動的解析を行うには要素の質量を求める必要があります。
第8章 動的解析 ・・・・ 基本的な動的応答解析の方法を示しています。
第9章 静的弾塑性解析 ・・・ 基本的な静的弾塑性解析の方法を示しています。
第10章 動的弾塑性解析 ・・・ 剛塑性バネモデルによる動的弾塑性解析の方法を示しています。
第11章 立体骨組の解析 ・・・ 立体骨組の解析法を示しています。
第12章 半剛接骨組の解析 ・・・ 半剛接骨組の解析法を示しています。

A-1 3次元理論の1次元化と2次元化 ・・・・ はり,板のせん断変形の考慮の仕方等をまとめています。

 
有限要素法に関するレポート

1 非線形方程式の解法 ・・・ 共役勾配法の理論的背景(ミシガン大学の菊池教授の講義ノート)
2 ボクセル有限要素法  ・・・ ボクセル有限要素法についてのレポート
3 応力仮定法要素 ・・・ 応力仮定法によるボクセル要素の定式化
4 歪仮定法要素 ・・・ 歪仮定法によるボクセル要素の定式化
5 トポロジー最適化 ・・・ ボクセル有限要素を用いたトポロジー最適化
6 動的問題の解法 ・・・ 陰解法,陽解法による運動方程式の解法
7 超音波波動伝播解析 ・・・ 有限要素法による音波伝播解析理論
8 シェルの幾何学的非線形解析 ・・・ 平面シェル要素を用いた幾何学的非線形解析(Total Lagrange)
9 シェルの弾塑性解析 ・・・ 平面シェル要素を用いた弾塑性解析(非適合要素)
10 建築設計におけるコンセプトデザインツールの開発
11 適合要素を用いたシェルの弾塑性解析 ・・・ 平面シェル要素を用いた弾塑性解析
12 構造の近似について ・・・ 3次元弾性論から,2次元の板,シェルの問題,1次元のはり問題を導く方法をまとめました。
13 PML境界を適用した3次元地盤の波動伝播解析 ・・・ 地盤の波動伝播解析にPML境界を適用する方法を示しています。
14 CONLINによる最適化問題の解法 ・・・ 最近注目されている最適化問題の解法CONLINについてまとめています。
15 FCMの基本概念 ・・・ 有限被覆法の基本概念を1次元問題を用いて説明しています。
16 不連続面を有するFCMソリッド要素 ・・・ 有限被覆法によるソリッド要素の定式化について示しています。
17 GFEMによるシェル要素の開発 ・・・ GFEMによるシェル要素の定式化について示しています。

 
その他の発表資料など
「帰朝報告」 ・・・・ アメリカ合衆国ミシガン大学での貴重な体験をまとめたものです。
「構造形態解析手法を用いた建築デザイン」 ・・・・ 最近の研究をわかりやすくまとめたものです(鋼構造フォーラムで発表)。
「計算力学手法を用いたコンセプトデザインツールの開発」・・・・最近の位相最適化に関する研究をまとめたものです(計算工学研究分科会,マツダにて講演)
「構造物のトポロジー最適化」 ・・・・ 平板構造研究会で講演したものです。
「均質化設計法」 ・・・・ 「構造形態創生の理論と応用」シンポジウムで講演したものです。
「位相最適化手法を用いた構造デザイン」
「創成型授業の実践例−建築構造学」 ・・・・ 近畿大学工学部FD研修会で発表したものです。